【パスポート県外申請】住民票が兵庫県の学生が神奈川県でパスポート申請してきたよ at 川崎支所|居住申請のやり方

生活の知恵

f:id:bubbleman:20180728173645j:plain

この記事は、

  • 住民票の住所は兵庫県だけど、今住んでる都道府県神奈川県)でパスポートの申請をしてきたよ

って話です。

スポンサーリンク

どうやったら住民票の都道府県以外でパスポートを申請できる?

居所申請(きょしょしんせい)といって、今住んでいる都道府県の窓口でパスポートを申請できます。

住んでもいない都道府県では申請できないので注意してください。

パスポートの申請方法は、都道府県に関わらず日本国内ならどこでも一緒です。(細かい体裁は異なるかもしれませんが大筋は一緒)

スポンサーリンク

必要なもの

f:id:bubbleman:20180728171822j:plain

以下のAB両方必要です。

居所申請しない人はAだけで大丈夫です

詳細は自分が今住んでいる各都道府県のパスポートセンターのホームページで確認してください。(神奈川ならこちら  居所申請|神奈川県パスポートセンター公式サイト

A. パスポート申請書類

パスポート申請書類は、居所申請をする人もしない人も皆必要な書類です。

申請は大きく、新規申請切替申請に分かれます。

  • 新規申請・・・パスポートを初めて申請する人 or パスポートの有効期限が切れた人用
  • 切替申請・・・パスポートが有効期限内の人用

必要な書類(厳密には4,5は必要でない場合があるが、持って行くと安心)は、

  1. 一般旅券発給申請書(新規・切替用)× 1
  2. パスポート用写真(6ヶ月以内に撮影したもの)× 1
  3. 戸籍謄本・戸籍抄本(6ヶ月以内に発行されたもの)× 1
  4. 本人確認書類 ※新規申請の人のみ × 1
  5. パスポート ※持っている人のみ × 1

1の一般旅券発給申請書はパスポート窓口で手に入れられるので、申請しに行った日にその場で書けば大丈夫です。

234は事前に用意する必要があります。

B. 居所申請書類

学生が住民票と異なる都道府県でパスポートを申請する場合はAに加えて以下の書類が必要です。

  • 居所申請申出書 × 1
  • 住民票の写し(6ヶ月以内に発行されたもの)× 1
  • 現住所が書かれた書類(学生証など × 1

居所申請申出書は各都道府県のホームページで事前にダウンロードして記入ができます。

まとめると事前準備しないといけないのは3点

f:id:bubbleman:20180728172534j:plain

以上をまとめると、学生が住民票と異なる都道府県でパスポートを申請する場合、

事前に準備が必要なものは

  • 戸籍謄本・抄本 + 住民票の写し を発行する
  • パスポート用の写真を撮る
  • 居所申請申出書を各都道府県のパスポートセンターのHPでダウンロードして記入する

これらの準備が終わり次第、必要なもの(A+B)に書いてあるもの全て(一般旅券発給申請書を除く)を持って、今住んでいる都道府県のパスポートセンターに行けばOKです。

スポンサーリンク

 実際にやってみた

再度言いますが私は、住民票は兵庫県にあるけど、今は神奈川に住んでいる学生です。

まず書類の準備

戸籍抄本

f:id:bubbleman:20180727170843j:plain
出典:東京都北区HP

親にお願いして、兵庫県で戸籍抄本住民票の写しを取ってきてもらいました。

自治体によっては県外でも取れたりするようですが、今回は親にお願いして郵送してもらいました。

パスポート申請をすることが決まり次第、早めにお願いしておくとGoodです。

パスポート写真

次にパスポート用の写真を撮りに近くのスピード写真機にいきました。

f:id:bubbleman:20180727171029j:plain
出典:神奈川県パスポートセンター

2年ほど前の写真ならあったのですが、「6ヶ月以内のもの」という記載があったのでお一応取りに行きました。

履歴書の証明写真より一回り大きいので、注意が必要です。

居所申請申出書

神奈川県の居所申請|神奈川県パスポートセンター公式サイト居所申請申出書をダウンロードしました。

こんなのです

f:id:bubbleman:20180727165022j:plain

のところを書くだけでなのですぐに書き終わりました。

日付は申請日の日付、学校の所在地は自分のキャンパスの住所を書けばOKです。

パスポートセンター川崎支所へ

行き方

神奈川県のパスポートセンター窓口は横浜・川崎・厚木・小田原の4箇所あります。

私は一番近い川崎支所へ行きました。

f:id:bubbleman:20180727175323j:plain

川崎支所は徒歩7,8分のところにあります。北改札を出て左に向かいます。

f:id:bubbleman:20180727174405j:plain

右手にあるエスカレーターを降ります。

f:id:bubbleman:20180727174347j:plain

エスカレーターを降りてそのままずっとまっすぐ行くと青の看板があります。

f:id:bubbleman:20180727174353j:plain

看板の左にあるこの建物です。入り口から入って、二階にいくと

f:id:bubbleman:20180727174401j:plain

パスポートセンターの川崎支所があります。

川崎支所で一般旅券発給申請書を記入

着いたら職員の人が声をかけてきてくれて、5年用か10年用の申請書を記入するように言われました。

f:id:bubbleman:20180727175956j:plain
出典:神奈川県パスポートセンター

見本を見ながら各自で記入します。職員の人がそばにいるのでわからないことはすぐに聞けます。

パスポートというとどうしても出入国審査官を思い浮かべてしまい、パスポートの申請もおごそかな雰囲気なのかなぁと思っていたのですが、職員は優しいおばさんが多く丁寧に対応してくれました。

記入を終え、さてさて収入印紙(パスポート申請のお金を徴収する証票)を買おうかなーと思ったところ、収入印紙は受け取りのときに必要なようです

10年用だともろもろで16000円かかります。

パスポートの写真は切っていかなくても、職員の人は切ってくれました。

受付をして書類を提出

f:id:bubbleman:20180728170647j:plain

職員の人と書類を一緒に確認していきます。

「パスポートはいつ頃撮られましたか?」

不意に質問されてびびりましたが、二日前に撮りたてだったので余裕でした。

写真はちゃんと6ヶ月以内に撮ったほうがよさそうです。

パスポート引換証をもらっておしまい

f:id:bubbleman:20180728170903j:plain
出典:神奈川県パスポートセンター

最後にパスポート引換証をもらっておわりです。繁忙期ではなかったので、川崎支所についてから20分ぐらいで全ての申請作業を終えられました。

あとは指定された日以降に取りに行くだけです。

受け取りまでの日数は各パスポートセンターによって異なりますが、だいたい1週間程度だそうです。

感想:手間は思ったほどかからない

県外でのパスポートの申請ははじめてだったので不安でしたが、意外とスムーズに進み、特に問題なく終えられたのでほっとしました。

居所申請は普通のパスポート申請と比べて申請書類が増えるだけで、手間はあまり変わらないということがわかりました。

せっかくとったのでガンガン海外旅行していきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました